これだけ引けばテンプレが作れる!?群雄割拠ガチャの魅力

 

こんにちは!2002サバ桃園結義盟主の臥龍です。

いよいよS2が始まりました。スタダの調子はいかがでしょうか?

 

今回は数ある期間限定ガチャの中で、個人的に最もお勧めする群雄割拠ガチャについて解説していきたいと思います。

 

群雄割拠ガチャの中身は以下の通りです。

f:id:garyu-sangokushi:20210803061348j:plain

 

各陣営の武将が揃っており一見普通のガチャに見えますが、この群雄割拠ガチャ最大の魅力は、このガチャだけで1流のテンプレ編成が組めるということです。

その他にも魅力的な期間限定ガチャは存在しますが、1パックの中身だけでここまでバランスのとれたテンプレ編成が組めるものは他にありません。

 

司馬懿:神算鬼謀燎原之火(兵無常勢)

曹仁:藤甲兵+A後発制人

華佗:刮骨療毒+暫避其鋒

 

編成解説:

戦闘前半は曹仁の耐久力と華佗の回復力で耐えます。そして5ターン目以降、司馬懿の固有戦法で一気に相手に大ダメージを与えます。藤甲で統率の低い華佗を兵刃ダメから守ることで、隙のない万能編成になります。

 

 

これが群雄割拠ガチャだけで組めるテンプレ編成で、赤字の戦法は全てこのパック内で入手可能なものです。

暫避其鋒とA戦法の後発制人に必要な武将はS1のログインボーナスで手に入るので、実質このパックだけで1流のテンプレ編成が組めてしまう訳です。

 

上記編成を完成させるためには、

司馬懿×2、華佗×2、兀突骨×1、陸遜(祝融)×1が必要です。

ただ司馬懿と華佗の継承戦法は必須というわけではないので、1枚だけでも十分強力な編成を組むことができます。

 

いかがだったでしょうか?

金珠を貯めている方や少額の課金を考えている方は、引くべきガチャに迷ったら是非この群雄割拠ガチャを引いてみましょう!

揃う保証はありませんが、闇雲にガチャを引くより高い確率でテンプレ編成を手にすることができます。

 

 

群雄割拠ガチャ排出武将一覧

大当たり

司馬懿:編成の核になる武将、2枚目は戦法に、3枚目以降は星を重ねる

陸遜:別編成で使っても継承戦法にしても極めて強力

趙雲:どんな編成にも使用することができる。スタダにおいても強力

 

中あたり

曹仁:司馬懿編成において曹操の代替となる存在。継承戦法の八門金鎖の陣も強力。使える武将なので3枚目以降は星を重ねる

華佗:司馬懿編成に不可欠な存在、継承戦法の刮骨療毒は極めて強力。使える武将なので3枚目以降は星を重ねる

 

あたり

祝融:テンプレ武将ではないが十分有用な武将、孫尚香や呂布、楽進と組むことで真価を発揮する。継承戦法の兵無常勢も編成によっては強力。

夏侯淵:こちらもテンプレ武将ではないが十分有用な武将、張遼や呂布と組み合わせることで真価を発揮する。継承戦法の万矢斉射も強力。

兀突骨:継承戦法の藤甲兵が強力、持ってない方からすれば大当たりレベル。ただ2枚目以降は餌にするしか活用方法がない。

王平:継承戦法の無当飛軍が強力、持ってない方からすれば中当たりレベル。ただ2枚目以降は餌にするしか活用方法がない。

 

はずれ

曹植:この群雄割拠ガチャ唯一のはずれ、とにかくこいつが来ないことを祈ろう

三國志真戦 S2最強編成10選

 桃園結義盟主の臥龍です!

 

いよいよシーズン2がはじまりますね!

今回は、S2の最強編成を紹介したいと思います。

 

 

はじめに

個々の編成を紹介する前に、S2の全体像を解説したいと思います。

 

S2では計略編成の評価が急上昇します。

この背景には、司馬懿や龐統という優秀な知略アタッカーが登場したことに加え、事件戦法である「太平道法」の存在があります。したがって、知力が低い武将(呂布許チョ張飛等)にとっては、やや戦いずらい環境になってしまいました。

 

また、知力編成が増えたことで、必然的に火計持ちの武将も増えてきます。藤甲兵を使う際は、より一層の注意が必要です。

 

では編成紹介にいってみましょう!

 

1 西蜀の智

1-1龐統アタッカー編成

f:id:garyu-sangokushi:20210719212611j:plain

武将編成:

諸葛亮:昏迷乱擾+杯中蛇影  兵法書:攻其不備+妙算/将威

龐統:太平道法+燎原之火(沈砂決水) 兵法書:後発先至+将威

法政:無当飛軍+八門金鎖の陣 兵法書:援其必攻+百戦/援虚

 

絆効果:自軍全体の知力を14増やし、自軍単体が2ターンの間、2回ダメージを無効化する

成強度:SS

編成解説:

龐統を軸にした「西蜀の智」編成です。S1よりも強度がはるかに増しており、S2最強と言っても過言ではありません。
この編成では主に龐統が火力を担い、諸葛亮と法政がサポートを行います。火計があるため、藤甲兵有りの司馬懿盾編成にも有効です。

①太平道法で龐統を大幅強化
事件戦法である「太平道法」は、固有アクティブ戦法の発動率と、自身の鬼謀発動率を大幅に上昇させる効果を持ちます。これにより龐統の固有戦法の発動率とダメージを大幅に上昇させることができます。
また、鬼謀率と兵法書「後発先至」を活かすため、高火力の計略戦法を取得させることで、極めて優秀なアタッカーになります。

 

兵法書解説:

兵法書「後発先至」は、準備が必要な戦法を発動する際に1ターンの先攻を獲得する、という効果を持ちます。これは龐統や太平道法と極めて相性がよく、発動前に制御状態にされることを防ぎます。

また、妙算はアクティブ戦法発動時に知力を上昇させる効果を持ちます。昏迷乱擾と妙算で諸葛亮の知力を底上げします。

代替提案:法政を徐庶で代替することが可能です。ただし、回復が不足するので徐庶には刮骨療毒もしくは座守孤城が必須になります。

また、槍編成にして白耳兵を取得させても強力です。(S~S⁺程度)

 

1-2 諸葛亮アタッカー編成

諸葛亮:昏迷乱擾+四面楚歌  兵法書:攻其不備+将威

龐統:太平道法+刮目相待/無飛飛軍 兵法書:後発先至+鬼謀

法政:智計(刮骨療毒)+八門金鎖の陣 兵法書:援其必攻+百戦

成強度:SS

編成解説:

こちらは諸葛亮をメインアタッカーにした編成です。

龐統に刮目相待を取得させることで、統率の低い龐統の耐久力が上昇します。法政は味方を回復しつつ、智計で相手のステータスを下げます。

 

2 天下槍

f:id:garyu-sangokushi:20210624002156j:plain

武将編成:

諸葛亮:昏迷乱擾+杯中蛇影 兵法書:奇生相生+文韬(日本版での名称不明)

趙雲:破陣砕堅+臥薪嘗胆/万夫不当 兵法書:攻其不備+鬼謀

劉備:白耳兵+八門金鎖の陣 兵法書:援其必攻+励軍

 

編成強度:S⁺

編成解説:

S1の最強編成です。S2では新たに強力な編成が登場するため、天下槍は相対的に弱体化します。しかしその安定性と強さはS2においてもなお健在です。

※S2でも甘太史程には注意が必要です。

①高い耐久力と安定性

メインアタッカーの趙雲は固有戦法により常に洞察状態にあるため,破陣砕堅や万夫不当といった準備が必要な戦法を安定して発動することができます。また,3武将とも統率が高いうえ,八門金鎖で被ダメ減を,劉備の固有と杯中蛇影で回復を行えるため,極めて生存率が高い編成です。

➁昏迷乱擾で敵のステータスを奪取
八門金鎖の陣により,諸葛亮は先行で相手のステータスを奪取する昏迷乱擾を発動することができます。

lv50諸葛亮の場合,昏迷乱擾で一回につき70~80のステータスを奪取できるため,二回重ねた状態だと知力が400を超えます。この状態で繰り出す杯中蛇影は極めて高い火力と回復力を持ちます。その際,昏迷乱擾が先に発動するように,昏迷乱擾を必ず第一戦法においてください。

 

兵法書解説:

「奇生相生」は毎ターン低確率で武将を連撃状態にする兵法書で、白耳兵を活かすため諸葛亮に取得させています。

趙雲の「攻其不備」は兵力が最も高い敵に与えるダメージを上昇させるもので、アタッカーにぴったりな兵法です。

代替提案:諸葛亮はこの編成の核であるため代替はできませんが,趙雲はその他五虎大将軍,劉備は法政で代替することが可能です。

 

3 桃園編成

3-1 強化桃園槍

f:id:garyu-sangokushi:20210624002436j:plain

武将編成:

関羽:勇猛果断+万夫不当 兵法書:後発先至+鬼謀

劉備:意気衝天+暫避其鋒 兵法書:援其必攻+励軍

張飛:破陣砕堅+千軍一掃/A落鳳 兵法書:勝而益强/勝戦

 

編成強度:S⁺

絆効果:6ターン目に自軍全体が2回ダメージを無効化する

編成解説:基本的な部分はS1の桃園と同じです。しかし、この編成ではS2戦法を取り入れ、関羽を大幅に強化しています。

①勇猛果断で万夫不当を強化

 

張遼の継承戦法勇猛果断は、自身にガードを付与しつつ、次に発動するアクティブ戦法の威力を80%上昇させます。これにより、主将である関羽の耐久力を上昇させつつ、万夫不当で大ダメージをあたることが可能になります。

兵法書解説:

「後発先至」によって、関羽のもつ2つの要準備戦法が発動を妨害される確率を下げます。

「勝而益强」は通常攻撃時に確率で回復効果が発動させます。この回復には、知力依存がないため、低知力の張飛と極めて相性が良いです。

 

3-2 桃園盾

f:id:garyu-sangokushi:20210624002343j:plain

武将編成:

劉備:陥陣営+暫避其鋒 兵法書:援其必攻+励軍

関羽:A暴政劫掠+意気衝天/A白眉 兵法書:後発先至+鬼謀

張飛:破陣砕堅+千軍一掃/A落鳳 兵法書:勝而益强/勝戦

 

編成強度:S

編成解説:S1と全く同じ編成ですが、S2でも充分に通用する強さを持ちます。弓はもちろん,盾や槍編成にも対抗できます。

①高い継戦能力

劉備の固有戦法と陥陣営で回復できるうえ,絆効果により6ターン目にダメージ無効を獲得します。また関羽の固有戦法や千軍一掃,落鳳は相手にダメージを与えると同時に,制御状態にすることができます。そのため継戦能力が極めて高く,苦手兵種の馬相手であっても,大敗せず引き分けることがほとんどです。

➁張飛と関羽の連帯攻撃

意気衝天で封印状態にある敵は,張飛の固有戦法により大幅な統率減少を受けます。そこに武力の高い関羽が繰り出す一撃は強力です。したがって,張飛の速度を関羽より少し高く設定するのがこの編成の隠しポイントです。

 

4 司馬懿盾

f:id:garyu-sangokushi:20210719212531j:plain

武将編成:

司馬懿:神算鬼謀+刮目相待 兵法書:攻其不備+将威

曹操:藤甲兵+暫避其鋒/慰撫軍民 兵法書:厳陣以待+剛柔

華佗:鋒矢陣+刮骨療毒 兵法書:援其必攻+援虚

 

編成強度:SS

編成解説:

西蜀の智編成と並ぶS2最強編成の1つです。攻守に優れた強力な編成ですが、司馬懿と華佗が二枚づつ必要なため、編成難易度は高いです。

①戦闘前半は耐え、後半で大ダメージ

司馬懿の固有戦法は、戦闘5ターン目以降にやっと火力を発揮します。これは神算鬼謀及び刮目相待と極めて相性がよく、後半の4ターンで相手に大ダメージを与えることが可能になります。

➁藤甲兵で兵刃ダメを防ぐ

司馬懿曹操華佗はいずれも高知力の武将であるため、相手が知力編成の場合、大きな問題はありません。しかし、相手が武力編成の場合、カダの統率の低さが最大の弱点となります。そのため藤甲兵を入れ、その弱点を補います。火計へのダメージが増加しますが、基礎知力が高いため簡単には燃え尽きません。

 

兵法書解説:

「攻其不備」と「将威」で司馬懿の火力を底上げします。

曹操には厳陣以待を取得させ、華佗の打たれ弱さを補います。

代替提案:

華佗を曹仁で補うことができます。その場合、曹操に刮骨療毒を、曹仁に藤甲兵を取得させます。曹仁もな場合は、☆4郭淮でもなんとかなります。

 

※亜種編成であれば、1つの期間限定ガチャ(群雄割拠)でそろえることができます。詳細は別記事をご覧ください!

 

 

5 程昱騎兵

f:id:garyu-sangokushi:20210625224207j:plain

武将編成:

曹操:暫避其鋒+刮骨療毒 兵法書:援其必攻+励軍

程昱:太平道法+燎原之火/沈砂決水/四面楚歌 兵法書:攻其不備+将威

夏侯惇:唇槍舌戦+文武両道 兵法書:守而有道+防備

 

編成強度:S

編成解説:

S1の程昱騎兵編成と同じ編成ですが、S2では程昱に太平道法が加わります。

①太平道法で程昱を大幅強化

「西蜀の智」のところでも紹介したように、太平道法は準備の必要な計略戦法と極めて相性が良いです。

➁唇槍舌戦と文武両道で相手を挑発しながら大ダメージ

「唇槍舌戦」は相手に計略ダメージを与えつつ挑発状態にします。夏侯惇自身の知力が低いため、通常大したダメージはでません。しかし文武両道で発動のたび知力が上昇するため、十分なダメージを与えることが可能になります。また、固有スキルによる反撃の際にも武力が上昇します。

兵法書解説:

「守而有道」は計略ダメージを受けた時、自身の被ダメを軽減します。「守而有道」と文武両道の存在により、夏侯惇は弱点である知略ダメにも一定の耐性を獲得します。

 

6 張遼虎豹騎

f:id:garyu-sangokushi:20210719212548j:plain

武将編成:

張遼:鬼神霆威+百騎劫営/一騎当千 兵法書:一鼓作気/勝戦

夏侯淵:兵鋒+折衝禦侮 兵法書:一鼓作気/勝戦

郭嘉:虎豹騎+八門金鎖の陣 兵法書:臨敵不乱+励軍

 

編成強度:S

編成解説:

S2武将張遼を軸にした攻撃重視の編成です。

①高火力で早期決着を目指す

張遼は自身の突撃戦法発動率を15%増やし、さらに突撃戦法発動時に相手に追加ダメージを与えることができます。そこに虎豹騎が加われば、発動率は脅威の+25%になります。また、張遼は敵主将を優先して狙うため、うまくいけば早期に敵主将を倒し、勝利することができます。

相手が司馬懿盾の場合に力を発揮する編成でもあります。

➁郭嘉が封印から張遼を守る

一般的に、突撃戦法に依存した編成は意気衝天にめっぽう弱いです。しかし、郭嘉が固有戦法で主将張遼を洞察状態にすることができるため、意気衝天が通用しません。ただすし、洞察は2ターン限定のため要注意。

 

兵法書解説:

早期決着を目指すため、張遼と夏侯淵には突撃戦法の威力が上がる「一鼓作気」と、破陣を2ターン目に取得できる「勝戦」がおすすめです。

 

7 甘太程

f:id:garyu-sangokushi:20210628211010j:plain

武将編成:

甘寧:万矢斉射+A避実虚撃 兵法書:攻其不備+鬼謀

太史慈:折衝禦侮+射石飲羽 兵法書:勝而益强/勝戦

程普:A千里馳援+白馬義従 兵法書:守而有道+防備

 

編成強度:S⁺

編成解説:

S1で諸葛亮キラーとして名を馳せた甘太程はS2でも健在です。槍が減り盾が増えたため、やや危険な環境にはなりましたが、相変わらず槍相手には無類の強さを発揮します。S1と戦法面での変更はありません。

①太史慈で敵の統率を下げ,甘寧の会心で大ダメージ

太史慈は固有スキルで常に連撃状態(1ターンに二回通常攻撃)にあり,通常攻撃時に敵の統率を下げる効果を持っています。そのため,突撃戦法と非常に相性がいいです。 折衝禦侮と射石飲羽を取得させることにより,太史慈は敵に大きなデバフを与えつつ,味方の被ダメを防ぐ優秀なサポーターになります。

一方,甘寧は固有スキルで常に50%の確率で会心を発動することができます。統率の下がった敵への会心は極めて強力で,2000近いダメージを一回でたたき出すこともあります。

➁程普で味方を守りつつ,相手を制御状態に

この編成のもう一つのキー人物が程普です。程普はダメージを受けたとき,35%の確率で相手を恐慌(行動不能)にします。千里馳援で統率を上げつつ味方の援護(通常攻撃を肩代わり)ができるので,安定して相手を恐慌状態にすることができます。

 

兵法書解説:

「勝而益强」は通常攻撃時に確率で回復効果が発動させます。この回復には、知力依存がないため、連撃をもつ太史慈と極めて相性が良いです。

 

8 呉弓

f:id:garyu-sangokushi:20210719212559j:plain

武将編成:

孫権:臥薪嘗胆+一騎当千 兵法書:一鼓作気+勝戦

孫尚香:結盟+鬼神霆威/百騎劫営/暴戻恣唯 兵法書:一鼓作気+勝戦

太史慈:踞鹰扬+折衝禦侮 兵法書:勝而益强+勝戦

 

編成強度:SS

編成解説:

S2武将孫尚香を活用した呉弓編成です。甘太程と役割が被りますが、こちらの方が若干強力です。ただし、編成難易度は極めて高いです。

①結盟で味方の強化状態を自身にも付与

孫尚香の継承戦法である「結盟」は、確率で味方1体を選択し、その武将が強化状態に入った時、自身にもその効果を付与するというものです。これは孫権や太史慈と極めて相性がよく、強化状態に応じて被ダメを増やすという孫尚香の特性を最大限発揮させることができる戦法です。

踞鹰扬で太史慈を封印から守る

太史慈は強力な武将ですが、極めて封印に弱いという弱点があります。しかし、事件戦法である「踞鹰扬」は、100%の確率で太史慈に封印無効を付与します。これにより太史慈は安定して、通常攻撃を行うことができるようになります。

兵法書解説:

「一鼓作気」は武将の突撃戦法ダメージを初回30%、二回目20%..という形で上昇させる(4回目で消失)ため、孫権や孫尚香との相性が抜群です。

 

9 呉大都督

f:id:garyu-sangokushi:20210628211039j:plain

武将編成:

周瑜:昏迷乱擾+風助火勢 兵法書:攻其不備+将威

陸遜:太平道法+燎原之火 兵法書:大謀不謀/将威

呂蒙:火熾原燎+白馬義従 兵法書:攻其不備/鬼謀

 

編成強度:SS

編成解説:

 

S1でも同じみの呉大都督編成です。S2では計略戦法の種類が増したため、呉大都督もその恩恵を受けています。

①大火力で敵を焼き尽くす

この編成では、周瑜陸遜呂蒙のいずれの武将も火力を担います。特に陸遜の太平道法+燎原之火コンボは極めて強力です。

また、呂蒙の「火熾原燎」とは、S2から新たに登場する事件戦法の一つで、準備不要で相手に燃焼持続ダメージを与え、さらに兵刃ダメージを与える効果を持ちます。いわばA戦法天降火雨の上位互換です。これは武力知力ともに高水準にある呂蒙と相性がよく、大ダメージを期待できます。

兵法書解説:

陸遜の「大謀不謀」及び「将威」は、ともに自身の鬼謀率を上げることができます。太平道法の効果と合わせればその増大率は35%を超えます。

 

10 仙人

f:id:garyu-sangokushi:20210722181129j:plain

武将編成:

張角:太平道法+刮目相待 兵法書:分而疾战+将威

于吉:神算鬼謀+藤甲兵 兵法書:攻其不備+将威

左慈:鋒矢陣+刮骨療毒 兵法書:臨敵不乱+援其必攻

 

絆効果:

自軍全体の統率を20増やし、自軍主将が心攻効果10%(計略ダメージを与えた時、ダメージ量に基づき自身の兵力を回復する)を獲得する

編成強度:S~SS ※情報不足のため断定できず

編成解説:

S1からある仙人編成です。S2での計略戦法の充実により、こちらもかなり強化されました。無星だといまいちですが星がある程度重なると急激に強くなる印象があります。

①于吉と張角のコラボで相手を恐慌状態に

張角の固有戦法は「相手が水溺状態の時に確率で恐慌状態にする」というもので、于吉は2~6ターンの間、敵全体を確定で水溺状態にする固有戦法を持ちます。したがって、張角の固有戦法が発動すれば、高い確率で相手を恐慌状態にすることができます。

➁左慈と藤甲兵で被ダメを防ぐ

この編成の弱点は、3人とも打たれ弱いという点にあります。そこで、藤甲兵と左慈の固有戦法(味方の回避率上昇)で被ダメを軽減します。華佗ではなく左慈を使う理由はまさにここにあります。また、藤甲兵は燃焼に弱いですが、3武将とも知力が高いので簡単には燃え尽きません。

 

兵法書解説:

アタッカーになる張角と于吉には、鬼謀率をあげる「将威」を取得させます。

また、主将である張角には被ダメを軽減する「分而疾战」がおすすめです。

 

 

おわりに

いかがだったでしょうか?

S1とほとんど変わらない編成もある一方、やはりS2武将を活用した編成は全体的に強力です。

 

ただし、S2武将はぶっ壊れというほどの性能ではありません。

S1の編成でも十分戦えるので、武将が揃っていない方は無理してS2武将を集めるのではなく、曹操や劉備といった堅実な武将を狙うのもありです。

 

シーズン1の残された時間も楽しんでいきましょう!

 

(この記事を書き上げるのに、8時間以上かかりました...)

 

 

臥龍のまったり日記 7/21「真戦組」とは?

 

 こんばんは!臥龍です。

攻略記事とは別に、もっと緩い感じの日記を書いていこうと思い、このシリーズをはじめてみました笑

 

今日は「真戦組」について書きまね!

 

ご存じない方も多いかもしれませんが、真戦には「真戦組」という組織があります。そして私もそのメンバーの一人です笑

f:id:garyu-sangokushi:20210722000701j:plain

こんな感じの名刺もありますw

 

で、真戦組は何をしているのかというと、三國志真戦をより盛り上げるための様々な活動を行っています。攻略ブログ、攻略動画、二次作品...etc.

 

有名どころだとyoutuberの寿ちゃんねるさんやブロガーのこどもんさんなんかも真戦に所属されています。

その他にも、真戦を舞台にしたゆるい漫画を描かれている方や、イラストを描かれている方もいて、多種多様で本当に面白いです笑

 

 

真戦組の話に戻ります。では真戦組に入るユーザー側のメリットですが、制作した作品(ブログ、youtube動画等)の数や質に応じてポイントをもらえます。そしてなんと、そのポイントが各種ギフトカードに交換できるんですw

 

もちろん、大金という訳ではありませんが、真戦の課金を賄える分くらいはなんだかんだでいただいております笑

 

今回、はてなブログをプロにアップグレードしてみたんですが、それも運営さんからのご支援のおかげですw

 

では、どうやったら真戦組に入れるかなんですが、実はけっこう簡単です。

公式twitterの自己紹介欄にメールアドレスがあるので、そこに参加を希望する旨を連絡すればOKです!

これだけで生活する!なんていうのは当然無理ですが、ゲームを楽しみつつお小遣いももらえるのは悪くないですよ笑

 

興味がある方は是非、メールをしてみてください!

 

真戦の運営さんは本当に熱心で、ユーザーとの距離も近いです。

f:id:garyu-sangokushi:20210722002405j:plain

 

これは同盟学院という企画で、ベテランプレイヤーさんが同盟幹部向けに、マネジメントの仕方や攻略情報を教えてくださります。

第二回の開催はまさに今日だったん、シーズン2の情報をたくさん教えてくれました。

 

なんだもう終わったのか、と思われた方すみませんw

でも第三回もあるはずなので告知をお見逃しなく!

 

 

さて、今回はこんな感じで終わろうと思います。

現在、S2の最強編成についての記事を執筆中です(5時間近く費やしてますが、まだ書き終わりませんw

 

明日には公開できると思うので、お楽しみに!

 

 

三國志真戦 S2スタダ攻略

3サバ桃園結義盟主の臥龍と申します。

 

いよいよシーズン2の開始が近づいてきました。

今回の記事では、シーズン2でのスタダを成功させるためのノウハウについて紹介したいと思います!

 

 

シーズン2について

f:id:garyu-sangokushi:20210721114855j:plain

新シーズンは7/31から開始することが公式からアナウンスされています。ただし、初日以降に遅れて開始した後発サーバーでは、新シーズン開始日も多少遅れると思われます。

 

S2では、S1のいくつかのサーバーが合併して1つの新サーバーを形成します。しかし、どのサーバーが合併するのか、いくつのサーバーが合併するのかについては未だアナウンスがありません。来週には判明するはずなので、続報を待ちましょう。

 

新シーズンに引き継がれるもの

①武将(覚醒状態を含む)

②戦法(研究状態を含む)

③装備や材料

④リセットのクールタイム残り時間

 

新シーズンでリセットされるもの

①武将や戦法データ(レベル・配分済み属性・取得済みの戦法)

➁個人データ(資源・銅貨・政策所)

③主城の建造物とすべての領地

④同盟

⑤戦法、メール、覇業進捗状態

 

このように、新シーズンでは領地や同盟がリセットされ、1からスタートのスタートになります。しかし、いくつかの準備をしておくことで、S2のスタダで優位に立つことができます。以下でその方法についてご説明します。

 

シーズン1のうちにやっておくべきこと

①青武将の蓄積

上述したように、戦法ポイントは新シーズンには引き継がれません。つまり、シーズン2では0から戦法ポイントを集め直す必要があります。

 

星3(青)武将は1体につき20ポイント、星4(紫)武将は40ポイントになります。

 

ここで重要なのは、ランクアップ済み武将を戦法ポイントに変換した場合、ランクの数もポイントに反映されるということです。

例えばこの曹休さんはランク3なので、青武将4体分の80ポイントとして換算されるます。

f:id:garyu-sangokushi:20210721120248j:plain

武将枠は最大で200ですが、このランクアップを利用すれば4倍以上の武将を蓄積することができます。微課金以下の方の場合、銅銭ガチャで出た青武将をランクアップして、ギリギリまでためておきましょう。

 

➁スタダ編成決め

スタダを効率的に行うために、事前にS2での編成を決めておきましょう。

 

サポート武将(劉備・法政等)+アタッカー(張飛趙雲甘寧徐晃等) の編成がおすすめです。

 

君主殿4までは一瞬で到達できるので、特に重要なのは以下の3種類の編成です。

最序盤(コスト13:君主殿4)

序盤(コスト15:君主殿6)

中盤以降(コスト16:君主殿7)

 

 それぞれのコスト上限内での編成を考えておきましょう!君主殿が8になれば、コスト上限を上げる指令殿が建設できるようになり、コスト問題は一気に解決します。

 

③装備の鍛錬と調馬

f:id:garyu-sangokushi:20210721121116j:plain

手持ちの材料は引き継がれるので、S2でも装備の鍛錬や調馬はできます。しかし、S2序盤において銅銭は貴重なため、できればS1のうちに済ましておきましょう!

 

④組織の再編と他同盟との外交(幹部向け)

S2では同盟もリセットされます。しかし、ほとんどの方はS1と同じ同盟に所属されるはずです。

そこで円滑なスタートダッシュのため、事前に新シーズンでの組織づくりをしておきましょう。特に後述する外交のためにも、副盟主・外交官の決定は最重要事項です。

 

また、同じサーバーの同盟はもちろん、他サーバーの同盟とも事前に外交を行うことで、新シーズン開始後の余計なトラブルを事前に防ぐことができます。

 

大変ではありますが、幹部の皆さん頑張りましょう!

 

シーズン2が始まってからやること

①武将の金珠変換

S2が始まったら、真っ先にS1でためておいた青武将を戦法ポイントに変換しましょう。

f:id:garyu-sangokushi:20210721124653j:plain

その時、微課金以上の方は、金珠変換を活用することをお勧めします。1体につき金珠5(ランク3青武将の場合は20)がかかりますが、入手ポイントが2倍になります。

 

ランク3青武将を100体準備してあると仮定します。

ランク3青武将は通常、1体につき80ポイント(20×4)になるので、100体あるならば8000ポイントになります。しかし、金珠変換を利用した場合、金珠2000を使い16000ポイントを入手できます。

参考:S戦法1つをv10にするために必要なポイントは9480。

 

一見、金珠がもったいない気もしますが、戦法レベルの大小は兵損の多寡に直結審査う。したがってスタダを本気でやる場合、この2倍は極めて重要です。

 

初心者期間中(48時間以内)に主城lv7を目指す

主城lvが7になれば、部隊の兵数を増やすことができる軍営が建設可能になります。軍営の存在によって、部隊の強度は大幅に上昇し、高レベル土地の攻略も可能になります。

その際、無駄がないよう、任務に従って建築物をレベルアップするようにしましょう。

 

③初心者期間中は2~3部隊を同時に育成する

1部隊のみだとすぐに体力がつきてしまうので、スタダ編成を2~3部隊用意し並行して育成することが重要です。

初心者期間中は、部隊の武将を退陣させても兵が100%戻り、戦法を解除しても戦法ポイントが100%帰ってきます。それを利用して、体力がなくなった部隊はまっさらに戻し、そのポイントと兵を2部隊目に活用しましょう。

 

補足:S2の土地武将はS1より強い

このゲームでは、シーズンを重ねるごとに土地の武将が少しづつ強くなります。そしてもちろん、S2の武将はS1よりも強力です。
無駄な兵損を抑えるため、相手の兵科と武将を確認してから戦闘に臨みましょう!

 

 

 

 

 

 

三國志真戦 S2限定武将解説

3サバで軍団「桃園結義」の盟主をしている臥龍と申します。

 

いよいよシーズン1も終わりに近づいてきました。

そこで今回は、シーズン2で新登場する武将について解説したいと思います。

 

※同じく新要素である事件戦法と兵法については、別途解説記事を書きます!

 

 

S2限定武将について

シーズン2では、新たに8体の武将が登場します。

f:id:garyu-sangokushi:20210720004958j:plain

 

入手方法:

①シーズン報酬ガチャ

S2開始時にS2武将を獲得できるガチャを引くことができます。それがシーズン報酬です。

ガチャはS1での覇業達成度に応じて以下の3種類が存在し、ガチャの種類のよって排出武将が異なります。

 

S1覇業報酬:洛陽保有同盟のみ取得可能

S1割拠報酬:州都を保有している同盟のみ取得可能

S1歴戦報酬:それ以外の方が取得可能

 

排出武将一覧

  覇業報酬 割拠報酬 歴戦報酬
張遼 × ×
龐統 × ×
孫尚香 ×
司馬懿
張絋
馬雲騄
張氏
陳宮

 

つまり、張遼龐統は覇業ガチャにしか登場しないため、洛陽占領同盟に所属されていない方は、ピックアップガチャを待つしかありません。

※ガチャは20回まで引くことができ、おそらく一回398金珠になると考えられます。

 

➁ピックアップガチャ

S1と同じく、S2でも覇業の進行に応じて徐々に武将が追加されていくと思われます。

その際のピックアップガチャには、もちろんS2武将も追加されるため、ほしい武将がある場合はピックアップガチャで狙うのがおすすめです。

 

いずれの武将もシーズン2期間内にしか入手することができないため、注意してください!

 

各武将解説

司馬懿

f:id:garyu-sangokushi:20210719212531j:plain

武将解説:

司馬懿は高い知力98.00(+2.67)と高い統率98.00(+2.06)を持ちます。つまり、強力な知力系アタッカーであると同時に、高い耐久能力をもった武将であるといえます。敵が物理編成であっても知力編成であっても容易には撃破されないため、主将としての運用にも向いています。

 

固有戦法(lv10):

戦闘開始後4ターンの間、アクティブ戦法発動時に100%の確率で自軍全体が1回、心攻効果(計略ダメージを与えた時、ダメージ量に基づき自身の兵力を回復する)80%を獲得する。1ターン持続する。5ターン目から、毎ターン80%の確率で敵軍複数1-2人に計略ダメージ(ダメージ率77%、知力の影響を受ける)を与える。自身が主将の場合、鬼謀(発動時、計略ダメージが100%上昇、知力の影響を受ける)の発動率を8%増やす。

 

固有戦法解説:

司馬懿の固有戦法は大変複雑でわかりにくいですが、簡単に言えば、「前半は味方の知力アタッカーを回復させ、後半は相手に毎ターンダメージを与える。」というものです。攻守に優れた強力な戦法ですが、知力系の武将と組んではじめて、真価を発揮するということを念頭に置いておく必要があります。

また、司馬懿は主将時には8%の鬼謀を獲得できます。したがって司馬懿は主将に置き、部隊のアタッカーとして強力な知略系攻撃戦法と組み合わせることをお勧めします。

 

おすすめ編成:

※戦法等の詳細は別途、S2最強編成という記事にて解説いたします。

① 3軍師編成

司馬懿諸葛亮周瑜

→絆効果である国之棟才が発動します。国之棟才は、部隊の智力を12上昇させ、かつ被計略ダメを5%下げ、アクティブ戦法発動率を1.5%上昇させるという強力なものです。槍もしくは弓で組むことをお勧めします。

 

➁新魏盾

司馬懿曹操曹仁/華佗

→S1の魏盾といえば、徐晃が火力を担う藤甲物理編成でした。しかし、S2では火計持ちが増えるため、従来の魏盾は大幅に生存能力を低下させます。

そこで新たに誕生したのが智力に特化した新魏盾です。司馬懿は戦闘後半(5ターン目以降)に火力を発揮します。司馬懿を十分に活かすため、この編成では耐久力を重視しています。

 

③ 魏法騎

司馬懿、程昱、曹操郭嘉

→程昱と司馬懿が火力を担いつつ、曹操がそれをサポートします。

 

司馬懿白耳槍

司馬懿、鄧艾、呂蒙/田豊

→槍相性の良い知略武将で編成することで、最大限司馬懿の固有戦法を活かします。白耳兵との相性が極めて良いです。諸葛亮曹操を持っていない方、もしくは諸葛亮を別編成で使っている方にお勧めの編成です。

 

張遼

f:id:garyu-sangokushi:20210719212548j:plain

武将解説:

基礎武力は高いですが、伸び幅はそこまで大きくありません。しかし固有戦法が極めて強力なので、十分バランスが取れていると感じます。統率と知力は共に平均的な水準です。弱くはありませんが一級でもないので、耐久力を過信してはいけません。

 

固有戦法(lv10):

通常攻撃の目標が68%の確率で敵主将をロックする。さらに突撃戦法発動率を15%増やし、突撃戦法発動後に目標に兵刃ダメージ(ダメージ率95%)を与える。自身が主将の場合、6%離反状態になる。

 

固有戦法解説:

突撃戦法に特化した固有戦法です。突撃戦法の発動率が上がるだけではなく、発動時に追加ダメージを与えることができるので、2枠とも突撃戦法を取得させることをお勧めします。だたし、意気衝天には要注意!

また、通常攻撃が敵主将に集中する効果も地味に強力で、敵主将を狙い撃ちする戦法(百騎劫営等)と組み合わせることで、早期に敵主将を落とすことが可能になります。

 

おすすめ編成:

張遼騎兵(バランス重視)

張遼曹操/夏侯惇郭嘉

張遼が火力を担い、残りの2武将がサポートを担う構成です。郭嘉が固有戦法で張遼を洞察状態にしてくれるので、天敵の意気衝天による封印を防ぐことができます。

 

張遼騎兵(攻撃重視)

張遼夏侯淵楽進/郭嘉

→①の編成が攻撃1サポート2の編成であったのに対して、こちらは攻撃に特化した編成です。楽進を入れると火力が増し、郭嘉を入れると安定性が増します。ただし、楽進の場合、意気衝天には極めて弱いので注意です。

 

孫尚香

f:id:garyu-sangokushi:20210719212559j:plain

武将解説:

孫尚香も武力の伸びしろはそこまで高くはありません。しかし、張遼と同じく固有戦法が極めて強力なので、十分にバランスが取れていると感じます。

 

固有戦法(lv10):

通常攻撃前に敵軍単体に兵刃ダメージ(ダメージ率122%)を与える。強化状態の場合、さらに兵刃ダメージ(ダメージ率20%×状態数)を与え、武力を18増やす。最大5回重ね掛け可能。

 

固有戦法解説:

孫尚香の固有戦法の最大の特徴は、「通常攻撃前に発動する」ということです。つまり、封印状態にあっても、本来通常攻撃が発動するはずだった場所で、ダメージを与えることができるのです。恐慌・虚弱以外では妨害されないため、とにかく安定性に優れた武将だといえます。

また強化状態数に応じてダメージが上昇するため、強攻やバフ効果のある武将・戦法と組み合わせることで、絶大な効果を発揮します。

 

以下が、強化状態を付与することができる孫尚香編成におすすめの武将と戦法です。

①連撃:強攻、兵鋒

➁回避:左慈

③ダメージ無効:折衝禦侮、呂蒙

④範囲攻撃:瞋目大喝、A矢志不移

⑤反撃:夢中弑臣

⑥虚弱耐性:祝融

⑦洞察:天下大吉、郭嘉

⑧先攻:黄月英、八門金鎖の陣

⑨必中:祝融

 

おすすめ編成:

① 強化状態特化編成 

孫尚香郭嘉/祝融黄月英

郭嘉黄月英孫尚香をサポート、孫尚香が火力を担う編成です。郭嘉が洞察を、祝融は必中と虚弱耐性を、黄月英は先攻を孫尚香に付与できるため、孫尚香のダメージは大幅に上昇します。耐久力はないので、早期決戦を目指す編成になります。

 

補足:孫尚香は極めて強い反面、編成が難しい武将でもあります。

上記のリストを参考に、是非、オリジナルの編成を作ってみください!

 

龐統

f:id:garyu-sangokushi:20210719212611j:plain

武将解説:

龐統は極めて高い知力97.00(+2.61)を持ちます。一方で統率の上昇幅は小さいため、兵刃ダメージには弱いといえます。

 

固有戦法(lv10):

1ターンの間準備し、敵軍全体に鉄鎖連環を発動し、いずれかの目標がダメージを受けた時、10%のダメージを他部隊にフィードバックする。2ターンの間持続し、さらに計略攻撃を発動する(ダメージ率156%、知力の影響を受ける)

 

固有戦法解説:

龐統の鉄鎖連環は、35%の発動率に加え1ターンの準備が必要なため、やや重い戦法ではあります。ですが発動すれば2ターン持続するうえ、兵刃・計略ダメの双方において作用します。したがって、兵科相性にさえ気を遣えば、極めて編成自由度が高いのが特徴です。

 

おすすめ編成:

① 西蜀の智編成

諸葛亮龐統、法政(徐庶

→S2で龐統が登場したことにより、西蜀の智編成は大幅に強化されます。一般には、諸葛亮龐統が火力を担い、法政(徐庶)がサポートを担います。事件戦法(別途解説)として登場する太平道法との相性も極めてよく、攻守のバランスの取れた編成です。

 

黄忠蜀弓

諸葛亮黄忠龐統

→火力要因として黄忠を採用しています。

 

③ 連環火計

周瑜陸遜龐統

龐統の固有戦法と事件戦法の太平道法を軸とした強力な火計編成です。呂蒙が手に入らず困っている方は、是非龐統を試してみてください。

 

 

まとめ

今回は、S2限定武将8体のうち、特に強力な4体について解説いたしました。

シーズン2では新武将に加え、事件戦法や兵法といった新規要素が追加されています。

 

以前S1最強編成を紹介しましたが、S2では環境が変化したことによって、その格付けには多少の変化があります。

顕著なのは藤甲兵の弱体化です。司馬懿龐統の登場からわかるように、S2では知力武将の活躍が予想されます。それにより火計を持つ編成も増えるため、藤甲兵は相対的に弱体化にされたといえます。また、S1では曹操の株が急上昇します。

 

「S2最強編成解説」という記事を執筆予定なので、是非続報をお待ちください!

 

 

 

三國志真戦 S1最強編成 呉編

3サバで軍団「桃園結義」の盟主をしている臥龍と申します。

 

引き続きテンプレ編成の紹介を行っていきます。今回は呉編です!

 蜀・魏編はこちら⇩

 

以下で紹介する編成はあくまで理想形態です。

課金者やよほどの幸運の持ち主を除き,テンプレの完成は難しいと思います。

代替案も載せているので,手持ちに合わせて自分なりの編成を楽しんでみて下さい!

 ※ / はどちらでも構わないもの, ( ) は代替になります。

 

 

 

1.呉大都督

f:id:garyu-sangokushi:20210628210953j:plain

武将編成:

周瑜:昏迷乱擾+刮骨療毒(A座守孤城)

陸遜:A白眉+風助火勢/(燎原之火)

呂蒙:天降火雨+白馬義従

 

編成強度:S

絆効果:自軍全体の速度を16増やし、自軍2人のアクティブ戦法のダメージを5%増やす

編成解説:

ロマンあり火力ありの編成で,個人的には最も憧れる部隊です。バランスが良く,lv10土地攻略はもちろん,対人戦でも大活躍します。絆効果も極めて強力です。物理相手に無双する藤甲部隊を倒すために,軍団内に数人は呉都督編成をもっておくと便利です。

ただし,アクティブ戦法依存度が極めて高いので,諸葛亮相手となると本領が発揮できない可能性もあります。また,編成難易度が極めて高いというのがこの編成の最大の欠点でもあります。よってSとしています。

 

①相手を燃焼にして陸遜で大ダメージ

この戦法の核は陸遜にあります。陸遜は固有戦法で相手が燃焼状態の時,敵全体に追加で計略ダメージを与えます。さらに燃焼状態の敵が1ターンに2回計略ダメージを受けると,確率で恐慌状態にします。

また周瑜の固有戦法は,自身がアクティブ戦法発動時に80%もの確率で敵全体に計略ダメージを与え,(主将の場合)目標を燃焼状態にします。つまり,陸遜周瑜が組み合わさることによって,敵に多大なダメージを与えつつ,恐慌状態にさせて反撃を防ぐという戦術が可能になります。

 

代替提案:周瑜陸遜はこの編成の核であるため代替はできません。呂蒙黄蓋に代えることもできますが,絆スキル「東呉大都督」が発動しなくなるため,強度は大幅に低下します。とはいえ,対藤甲であれば依然として極めて強力です。

白馬義従がない場合は無当飛軍や八門金鎖の陣である程度代替できます。

 

諸葛亮に昏迷乱擾を使っている場合

周瑜の理想の戦法は昏迷乱擾⁺刮骨療毒です。発動確率の高い昏迷乱擾があることにより,固有戦法の発動確率を上げることができると同時に,ステータス上昇によって固有戦法の威力と刮骨療毒の回復力を大幅に向上させることができます。

しかし,天下槍等の諸葛亮使用部隊を1軍にしている場合,昏迷乱擾は諸葛亮に譲って問題ありません。その場合,周瑜には風助之勢⁺刮骨療毒,陸遜には白眉+燎原之火とすることをお勧めします。

 

2.甘太程

f:id:garyu-sangokushi:20210628211010j:plain

武将編成:

甘寧:万矢斉射+A避実虚撃

太史慈:折衝禦侮+射石飲羽

程普:A千里馳援+白馬義従

 

編成強度:S⁺

編成解説:

シーズン1で猛威を振るう諸葛亮キラーとして優秀な編成です。アクティブ戦法が少ないので,諸葛亮の妨害を比較的受けにくく,安定してダメージを出せます。

ただし回復戦法がないので,やられる前にやる必要があります。そこで先行効果を持つ白馬義従や敵を制御にする程普の存在は必須です。同じ理由で連戦にはあまり向きません。

 

太史慈で敵の統率を下げ,甘寧会心で大ダメージ

太史慈は固有スキルで常に連撃状態(1ターンに二回通常攻撃)にあり,通常攻撃時に敵の統率を下げる効果を持っています。そのため,突撃戦法と非常に相性がいいです。 折衝禦侮と射石飲羽を取得させることにより,太史慈は敵に大きなデバフを与えつつ,味方の被ダメを防ぐ優秀なサポーターになります。

一方,甘寧は固有スキルで常に50%の確率で会心を発動することができます。統率の下がった敵への会心は極めて強力で,2000近いダメージを一回でたたき出すこともあります。

➁程普で味方を守りつつ,相手を制御状態に

この編成のもう一つのキー人物が程普です。程普はダメージを受けたとき,35%の確率で相手を恐慌(行動不能)にします。千里馳援で統率を上げつつ味方の援護(通常攻撃を肩代わり)ができるので,安定して相手を恐慌状態にすることができます。

 

代替提案:程普は呂蒙でも代替できます。その場合,千里馳援は不要なので呂蒙の固有戦法を活かせる豹虎上将を取得させましょう。また,程普の代わりに周瑜を入れても強いですが,アクティブ戦法依存度が高まるため,対諸葛亮には不向きになります。

折衝禦侮は非常に手に入れにくい戦法です。代替としては手起刀落や奮突が考えられますが,折衝禦侮の防御効果がなくなるため,甘寧の被ダメがかなり増加する恐れがあります。白馬義従の代替は無当飛軍や暫避其鋒,八門金鎖の陣が考えられますが,いずれも白馬義従より強度がずっと落ちます。

 

 

3-1.孫権武力弓

f:id:garyu-sangokushi:20210628211025j:plain

編成解説:

孫権:臥薪嘗胆+一騎当千(A手起刀落)

太史慈:折衝禦侮+射石飲羽

程普:A千里馳援+白馬義従

編成強度:S⁺

編成解説:

こちらも甘太程と同じく諸葛亮キラーとして優秀な編成です。アクティブ戦法が少ないので,諸葛亮の妨害を比較的受けにくく,安定してダメージを出せます。

火力は甘太程に比べて落ちますが,妨害能力が極めて高いです。臥薪嘗胆は相手に兵刃ダメージをあたえ,かつ自身の強化状態の数に応じて確率で相手を恐慌状態にします。したがって,固有戦法で複数の強化状態を獲得できる孫堅と極めて相性が良く,発動頻度も高いので安定して相手を恐慌状態に陥らせることができます。

※臥薪嘗胆がない場合

臥薪嘗胆がない孫権は正直微妙です。なこの編成は臥薪嘗胆が存在してはじめて成り立つものといっても過言がないため,その場合は甘太程をお勧めします。

 

 

代替提案:

臥薪嘗胆を欠いているケースは上記の通りです。また,その他の部分に関しては甘太程での説明と同じですので,そちらをご覧ください。

 

3-2.孫権知力弓

編成解説:

孫権:臥薪嘗胆+克敵制勝

太史慈:折衝禦侮+兵無常勢

呂蒙:A豹虎上将+無当飛軍

編成強度:S⁻

編成解説:

こちらも全体的にバランスの取れた優秀な編成です。ですが編成難易度が高く,強度も孫権武力弓の方が若干高いため,あまりお勧めはしません。

 

4.赤壁

f:id:garyu-sangokushi:20210628211039j:plain

周瑜:昏迷乱擾+刮骨療毒(A座守孤城)

甘寧:万矢斉射+A避実虚撃

黄蓋:御敵屏障白馬義従

編成強度:A⁺

絆効果:自軍全体の武力、知力を12増やす

編成解説:

絆効果「赤壁の戦い」を発生させる編成です。槍編成相手であればそこそこ勝てると思いますが,甘太程や呉大都督には及びません。また,制御戦法が少ないため勝てたとしても被害が大きくなる可能性があります。
一部攻略サイトでは赤壁編成をおすすめしているところがありますが,私は上記の理由でお勧めしません。

 

5.まとめ

あまり数が多くありませんが,以上が呉のテンプレ編成になります。

呉は弓武将が豊富なので,蜀の槍に対して優秀な戦績をおさめることができます。甘寧太史慈+a もしくは 周瑜陸遜+aの構成であれば基本的に強いです。

孫権は臥薪嘗胆があってはじめて一級の武将になります!覚えておきましょう!

 

また,甘太程については,対諸葛亮編成の記事を執筆予定なので,そちらで詳しく説明いたします!

 

最後までよんでいただき,ありがとうございました!

 

 

 

参考にさせていただいたサイト

三国志战略版:S1阵容强度榜,能叫得出的名字的都在这里了」
→こちらの記事で紹介されている編成をベースとして,私なりの変更や解説を加えています!

「GameWiht 三國志真戦攻略wiki

 

 
 

 

編成相談日記 その2 星4でも使える?張任・朱儁活用の編成提案!

サバで軍団「桃園結義」の盟主をしている臥龍と申します。

 

twitterで多くの編成相談を頂いているので,順番に相談のっております。
まだの方は暫しお待ちください!

twitter.com

 

今回は第二弾,星4を活用した編成を提案します。ご期待ください!

 

 

 

1.相談内容

今回の方は,どの武将を育てればいいかわからず,覚醒も戦法継承もできないということでご相談されました。

まずは現在の部隊を見て,その問題点を洗い出していきます!

 

f:id:garyu-sangokushi:20210626015537j:plain

f:id:garyu-sangokushi:20210626015550j:plain

 

これが現在の部隊です。劉備曹操を筆頭に武将の質は高いです。

 

2.編成講評

ではどのような編成が理想でしょうか?

まずは現在の編成の問題点からみていきましょう!

 

1軍:曹操劉備法政編成の問題点

いずれの武将も第一級の武将で個々の性能は極めて高いです。しかし,いずれもサポート武将なのでこの編成では火力が0に近いです。
「強い武将をやみくもに詰め込んでも強い編成はできない」というのが,この真戦の面白みの一つです!

 

全体的な編成の問題点

相談を受けていてよく目にする問題点とは,並行して3部隊も4部隊も育てるということです。もちろん,終盤では3部隊以上あるのが理想ですが,序盤でこれをすると兵糧や戦法ポイント,戦法等のリソースが不足し,いずれの部隊も二級以下の性能になってしまいます。

慣れてきたシーズン2以降でやるのは問題ないですが,最初のうちは1部隊に特化して育成し,戦法ポイントや資源にゆとりが出たら2部隊目を育てる,という感じの育成方針がベストです。

 

その他の手持ちの武将を見せてもらいました。

 

f:id:garyu-sangokushi:20210626015603j:plain

f:id:garyu-sangokushi:20210626021246j:plain

f:id:garyu-sangokushi:20210626031419j:plain

※星4はその他にもあり

3.編成案

私なら以下のように編成します。

※手持ち戦法の事前に見せてもらっています!

 

新1軍:バランス重視曹操編成

曹操 A風声鶴唳 A天降火雨(手に入れば料事如神が望ましい)

劉備 暫避其鋒 意気衝天

夏侯淵 A強攻 A奮突(手に入れば手起刀落が望ましい)

 

→正直,曹操劉備を使っている割にはそこまで強くないです。ただし,武将や戦法が少ない中で,継戦能力に優れたこの編成がベストだと考えました。

また,将来的に武将や編成が充実し編成を変えたとしても,曹操劉備は必ず編成に入ります。そのため,早くからこれらの武将を一軍に入れ,育成しておくことには大きな意義があります。

もし火力が不足気味だと感じられたら,意気衝天を計略攻撃戦法にするのをお勧めします。(意気衝天は単体でも強いですが,編成に張飛がいるときに真価を発揮します。)

 

その他のアタッカー候補として楽進董卓がありました。しかし楽進は毎ターン攻撃後に虚弱状態になります。天下大吉があれば使用も考えられますが,この方はお持ちでなかったので選択外としました。また董卓の使用に関しては,実はかなり前向きに考えており,編成案まで作りました。しかしせっかく曹操劉備があるので,あえて使用することは避けました。

孫策は固有戦法で回復できるため使いやすい武将ではあります。しかし,今回は編成に劉備がいるため,より火力の出る夏侯淵を採用しました。

 

新2軍:星4張任朱儁を活用した弓編成

袁紹 万矢斉射 A避実虚撃 (手に入れば豹虎上将が望ましい)

張任 A不辱使命 A白眉

朱儁 A御敵屏障 A座守孤城(現時点では未所有)

 

→記事のサブタイトルにもなっている星4を活用した編成です。

①序盤は星5が少なく,2軍まで覚醒させる余裕がないこと,➁張任朱儁は星4ながら星5並みの戦闘能力を持つこと,③張任を4枚所有していたことから,この編成を提案しました。

張任朱儁を星マックスまで重ねれば,かなり強力な部隊になります。また袁紹はログインボーナスで手に入るので星を重ねることもできます。また袁紹はあまり使われていませんが,主将の際に味方に大幅な統率UPバフをかけることができる優秀な武将です。


袁紹張任は武力に,朱儁は知力にステータスを振ってください。

 

4.まとめ

今回は2部隊に特化して編成を提案しました。

武将が充実してきたら,①曹操中心の魏編成,➁劉備中心の蜀編成,③今回紹介した袁紹編成の3つを軸に育成を進めていくことをお勧めします!

詳しくは私が以前書いたテンプレ編成に関する記事を参考にしてください!

 


部隊を育成し終えたら,是非部隊の使用感を教えて下さい!

 

今回はこれで終わりです。読んでくださった皆さん,ありがとうございました!

 

記事に関してご意見やご質問(どうしてこの武将は使わなかったのか?等)があればお気軽にコメント下さい。